テントで山メシ@尾瀬沼キャンプ場(子連れ登山での山ご飯)
トレッキング全般
今日のメインは肉団子鍋とカレーライス!!
秋の尾瀬は涼しい(というより寒い)ので
要冷蔵の食品も持ち込めるのがポイントね♡
鶏つくねはベニマルの「鍋用肉団子」

そこに毎度おなじみ「マルちゃんワンタンスープ」
今回は鶏だんご鍋なので「旨しお味」ね
後は、自宅で乾燥させておいた
「干し椎茸」と「干しぶなしめじ」を入れて、数分煮込むだけ
持ってきた「万能ねぎ」を切ってちらすと完成!!

はっきりいって「絶品」です。
山の上ではなく、自宅で作っても間違いなく美味い!!
メインディッシュは「カレーライス」
荷物の重さを気にしなくて良いので
尾瀬のカレーライスは、カレーもご飯も手作り!!

カレーは・・・
前日に自宅で作って
→ジップロックに入れ凍らせ
→持ってくるときは保冷剤として活用
→ご飯を炊いている間に湯煎
→後はごはんにかけるだけ!!

ちなみに朝はパンがメイン♪
自宅で作って凍らせてきたパンプキンスープとウィンナー
どちらも好評でした(^-^)

秋の尾瀬沼キャンプ場・・・
夏場の山の上の様に食材の制限が無いので
いろいろな料理を楽しめるのがよいですね(^-^)
人気ブログランキングへ 、にほんブログ村
↑もうすぐ閉鎖なので、尾瀬沼キャンプ場は来春にでもUPします。
秋の尾瀬は涼しい(というより寒い)ので
要冷蔵の食品も持ち込めるのがポイントね♡
鶏つくねはベニマルの「鍋用肉団子」

そこに毎度おなじみ「マルちゃんワンタンスープ」
今回は鶏だんご鍋なので「旨しお味」ね
後は、自宅で乾燥させておいた
「干し椎茸」と「干しぶなしめじ」を入れて、数分煮込むだけ
持ってきた「万能ねぎ」を切ってちらすと完成!!

はっきりいって「絶品」です。
山の上ではなく、自宅で作っても間違いなく美味い!!
メインディッシュは「カレーライス」
荷物の重さを気にしなくて良いので
尾瀬のカレーライスは、カレーもご飯も手作り!!

カレーは・・・
前日に自宅で作って
→ジップロックに入れ凍らせ
→持ってくるときは保冷剤として活用
→ご飯を炊いている間に湯煎
→後はごはんにかけるだけ!!

ちなみに朝はパンがメイン♪
自宅で作って凍らせてきたパンプキンスープとウィンナー
どちらも好評でした(^-^)

秋の尾瀬沼キャンプ場・・・
夏場の山の上の様に食材の制限が無いので
いろいろな料理を楽しめるのがよいですね(^-^)
人気ブログランキングへ 、にほんブログ村
↑もうすぐ閉鎖なので、尾瀬沼キャンプ場は来春にでもUPします。
コメント