第10回裏磐梯雪まつり2018(裏磐梯エコナイトファンタジー)に行ってきました~♪
旅行記・お出かけ
-----------------(過去の雪まつり)-------------------
裏磐梯雪まつり 2014
裏磐梯雪まつり 2015
裏磐梯雪まつり 2016
裏磐梯雪まつり 2017
---------------------------------------------------
ちなみに今年は極寒&猛吹雪・・・
特に昼の部は人がおらず、アイスクリーム作りも
引きの絵にすると・・・・一人ぼっち(汗)

それでも子供たちは元気いっぱい!
屋内では守り狐の絵付けやキャンドル作りを楽しみ
他に子供がいないので
特設ソリ会場は独り占めの滑り放題♡

さらに今年は極寒のため
エコナイトファンタジーのキャンドル設営も難儀していて
子どもたちもキャンドル設営のボランティアに参加(^-^)
1個1個、紙コップを刺してキャンドルを入れる・・・
全部手作業、良い経験が出来ました。

・・・で、夜は待ちに待ったエコナイトファンタジー
昼間の閑散とした雪まつりとはうって変わって
すごい人で大盛況!
強風で心配した花火も無事上がって、最高でした♪

とても楽しかったです。
悪天候の今年は
特にスタッフさんの頑張りが伝わりました(^-^)
人気ブログランキングへ
←北塩原村役場の人は「防寒テムレス
」を愛用していました(^-^)
裏磐梯雪まつり 2014
裏磐梯雪まつり 2015
裏磐梯雪まつり 2016
裏磐梯雪まつり 2017
---------------------------------------------------
ちなみに今年は極寒&猛吹雪・・・
特に昼の部は人がおらず、アイスクリーム作りも
引きの絵にすると・・・・一人ぼっち(汗)

それでも子供たちは元気いっぱい!
屋内では守り狐の絵付けやキャンドル作りを楽しみ
他に子供がいないので
特設ソリ会場は独り占めの滑り放題♡

さらに今年は極寒のため
エコナイトファンタジーのキャンドル設営も難儀していて
子どもたちもキャンドル設営のボランティアに参加(^-^)
1個1個、紙コップを刺してキャンドルを入れる・・・
全部手作業、良い経験が出来ました。

・・・で、夜は待ちに待ったエコナイトファンタジー
昼間の閑散とした雪まつりとはうって変わって
すごい人で大盛況!
強風で心配した花火も無事上がって、最高でした♪

とても楽しかったです。
悪天候の今年は
特にスタッフさんの頑張りが伝わりました(^-^)
人気ブログランキングへ

コメント
防寒テムレスは、以前紹介されていた時買いました。先日の横浜で大雪のときの雪かきで大活躍しました。
2018-02-19 14:59 yokohamabaron URL 編集
そうです(^-^)
そうです、ホテルに宿泊したのですが
この日は大寒波が来ていて、一晩で車が埋まり
翌朝は、みんな阿鼻叫喚でした(笑)
防寒テムレスは、本当に素晴らしい。
スキーにもスノーシューにも使えるし
もっと流行ってもよいような気がします(^-^)
2018-02-21 07:20 テレ娘(ER) URL 編集