紅葉満喫♪野地温泉~箕輪山~横向温泉(子供と一緒に山登り)
レポ: 福島県の山
野地温泉ホテルの方に車を止めさせてもらう旨、
お願いしてから・・・いざ!出発!!
(トイレを借りたり、野地温泉ホテル様には感謝です)
野地温泉から土湯十字路までは
気持ちの良い木漏れ日の中をトレッキング

序盤は快調そのもの!!
35分かかったけど、最初のポイント土湯十字路へ。
ここまで来ると展望が一気に開けます♪
ここから見ただけで
鬼面山は萌えるような深い赤色、テンション上がります

実はこれまで鬼面山は難攻不落でして
ここたん3度、ななたん1度チャレンジしましたが
いずれも強風により途中リタイヤ・・・
今回、ここたんが生まれてから4度目の鬼面山アタック!
広がる青空! 萌える紅葉! しかも無風!
今日は2度とないチャンス♡

山頂まで、もう少し!!
ずっと山頂は見えるのに、なかなか近づかないジレンマからか
この辺りでななたんは「もう、帰りたい」と半べそでしたが
今回はプリキュアのBGMを流しながらの山歩きなので
歌って、励まし、何とか踏ん張り・・・

ようやく・・・
鬼面山 山頂到着!!
コースタイムは70分のところ、2時間30分・・・
倍以上かかっていますが、2人とも頑張りました♪

・・・で・・・
山頂に着いたら、さっそく「チョーク石探し」(笑)
たっぷり遊んで、カップ麺食べて、
箕輪山の大展望&大紅葉を楽しんだら
下山 or 直進

子供たちは速攻で「下山」を選択(笑)
ここからは専属カメラマンによる単独行
専属カメラマンだと早い早い・・・
あっという間に箕輪山到着!!
箕輪山山頂から見る磐梯山~秋元湖

そしてこっちが、箕輪山山頂から見る安達太良方面
東から安達太良山~鉄山~和尚山~船明神山かな。
遠目で見ても紅葉が見事ですね(^-^)

箕輪山からは横向温泉へ下山。
このコースは眼下に箕輪スキー場を見下ろす絶景コース。
一気に高度を下げる直登コースで
途中でスキー場のリフトありと変化に富んだコースです。

なお、今回歩いたコースMAPはこちらですが
鬼面山~箕輪山の間は
深くえぐられた登山道を登っていくため
ぬかるんで歩きにくい、段差が大きいなど
幼児を連れての登山には不向きです。

(拡大します)
-----------------------------------
箕輪山・鬼面山(野地温泉~箕輪山~横向温泉)
駐車場: 横向登山口(路肩に数台)、
野地温泉ホテル(ホテルに了承を得ること)
子連れ登山度: 鬼面山まで ★★★★☆(4/5) 快適
箕輪山まで ★★☆☆☆(2/5) 登山道悪い
トイレ: コース上は無し
売店・軽食: コース上は無し
コースタイム: 掲載MAP参照
備考: 野地温泉ホテルの日帰り入浴は午後1時までとのこと
参考: 磐梯山・吾妻山・安達太良山
-----------------------------------
人気ブログランキングへ
←鬼面山から野地温泉に戻った私たちより、
箕輪山~横向温泉に行った旦那様の方が下山が早かった(汗)
お願いしてから・・・いざ!出発!!
(トイレを借りたり、野地温泉ホテル様には感謝です)
野地温泉から土湯十字路までは
気持ちの良い木漏れ日の中をトレッキング

序盤は快調そのもの!!
35分かかったけど、最初のポイント土湯十字路へ。
ここまで来ると展望が一気に開けます♪
ここから見ただけで
鬼面山は萌えるような深い赤色、テンション上がります

実はこれまで鬼面山は難攻不落でして
ここたん3度、ななたん1度チャレンジしましたが
いずれも強風により途中リタイヤ・・・
今回、ここたんが生まれてから4度目の鬼面山アタック!
広がる青空! 萌える紅葉! しかも無風!
今日は2度とないチャンス♡

山頂まで、もう少し!!
ずっと山頂は見えるのに、なかなか近づかないジレンマからか
この辺りでななたんは「もう、帰りたい」と半べそでしたが
今回はプリキュアのBGMを流しながらの山歩きなので
歌って、励まし、何とか踏ん張り・・・

ようやく・・・
鬼面山 山頂到着!!
コースタイムは70分のところ、2時間30分・・・
倍以上かかっていますが、2人とも頑張りました♪

・・・で・・・
山頂に着いたら、さっそく「チョーク石探し」(笑)
たっぷり遊んで、カップ麺食べて、
箕輪山の大展望&大紅葉を楽しんだら
下山 or 直進

子供たちは速攻で「下山」を選択(笑)
ここからは専属カメラマンによる単独行
専属カメラマンだと早い早い・・・
あっという間に箕輪山到着!!
箕輪山山頂から見る磐梯山~秋元湖

そしてこっちが、箕輪山山頂から見る安達太良方面
東から安達太良山~鉄山~和尚山~船明神山かな。
遠目で見ても紅葉が見事ですね(^-^)

箕輪山からは横向温泉へ下山。
このコースは眼下に箕輪スキー場を見下ろす絶景コース。
一気に高度を下げる直登コースで
途中でスキー場のリフトありと変化に富んだコースです。

なお、今回歩いたコースMAPはこちらですが
鬼面山~箕輪山の間は
深くえぐられた登山道を登っていくため
ぬかるんで歩きにくい、段差が大きいなど
幼児を連れての登山には不向きです。

(拡大します)
-----------------------------------
箕輪山・鬼面山(野地温泉~箕輪山~横向温泉)
駐車場: 横向登山口(路肩に数台)、
野地温泉ホテル(ホテルに了承を得ること)
子連れ登山度: 鬼面山まで ★★★★☆(4/5) 快適
箕輪山まで ★★☆☆☆(2/5) 登山道悪い
トイレ: コース上は無し
売店・軽食: コース上は無し
コースタイム: 掲載MAP参照
備考: 野地温泉ホテルの日帰り入浴は午後1時までとのこと
参考: 磐梯山・吾妻山・安達太良山
-----------------------------------
人気ブログランキングへ

箕輪山~横向温泉に行った旦那様の方が下山が早かった(汗)
コメント
景色がいいと
横向温泉へ専属カメラマンを車で迎えに行ったのですね。
みんなで大満足の紅葉登山羨ましいな。
2016-10-21 09:50 yokohamabaron URL 編集
楽しかったです♪
今回は天気も景色もとっても良くて
楽しい山歩きが満喫でき、子供たちも頑張りました♪
横向温泉まで旦那様を車で迎えに行く予定だったのですが
旦那様の方が早くおりてきて
歩いて戻ってきました(笑)
2016-10-22 06:42 テレ娘(ER) URL 編集